【出走までについて】
Q1、大会の案内が届かないのですが・・
A 12月3日(月)に事務局から発送しました。大会の案内がなくても、
受付にて代表者のお名前(チームエントリーの場合はチーム名)を
お伝えいただければ受付は可能です。
※ 事前通知があると受付作業がスムーズなので、極力ご持参ください。
2000m走・ひよこの部にご参加の方は必ず事前通知書をご持参ください。
Q2、大会の案内は代表者以外には通知されませんか?
A はい、通知されません。
代表者さまの情報しかいただいていないため、チームの方には、
代表者さまから情報の共有をお願いいたします。
※ 大会HPのトップページから、代表者さま宛の通知書と同じ内容を
PDFにてダウンロードできます。(12月6日以降)
Q3、サンタの衣装は当日購入できますか?
A 基本的には各自でご準備していただくことになっています。
ドレスコードに違反してしまった方については、大会本部にて
1,500円で購入していただくことになります。(それ以外は失格)
※そのくらいの数量しか準備していませんので、ご準備をお願いします。
Q4、衣装はどこで買えますか?
A 特にこだわりがない方でしたらお近くの100円ショップや「しまむら」さん
「ドンキホーテ」さん、ネットショップなどで購入が可能です。
Q5、大会会場には駐車場はありますか?
A 会場内に駐車場はございません。お近くのコインパーキング等をご利用
ください。なお、例年多くの方が駐車しているタイムズポート聖蹟桜ヶ丘は
マンション建設に伴い、現在は駐車ができない状況となっています。
近隣の駐車場マップのリンクを貼っておきますので参考にしてください。
Q6、参加賞の写真撮影について
A 事前通知書が撮影チケットになりますので必ずご持参ください。
1枚につき1カットです。ひよこの部の方も必ずおハガキをご持参ください。
会場内に設置されたスポンサーボードの前で8:00〜10:00(順番に撮影します)
10:00から開会式が始まるため、9:55の時点で整理券を配布し、開会式後、
大人のリレーマラソン出走後に整理券順に撮影をいたします。
※ 基本的には2時間のうちに撮影し終わる予定ですが、キッズの撮影のため、
10:00までに終わらない場合はご了承ください。早めに受付を済ませ、
出走までの間で撮影することをおすすめしています。走った後は例年混みます。
※ サンタキッズダッシュ、ひよこの部ともに、スタート時間には余裕をもって
お集まりください。
Q7、大人の参加賞・サンタクロースの衣装の引き渡し場所について
A 会場内のステージに向かって左手側のテントでお渡ししています。
大会通知書に記載された数量をお渡しいたしますので、通知書を持って
お越しください。
Q8、更衣室について
A 会場内に更衣室はございます。ご安心ください。
Q9、荷物預かりについて
A 本大会は、チームエントリーであるため、荷物預かりを行っていません。
不安な方はお車や、駅のコインロッカーに預けてお越しください。
【出走後について】
Q10、サンタキッズダッシュの並走について
A 小学生が走る2000mのサンタキッズダッシュで、完走できるか不安な方が
いらっしゃるかと思いますが、基本的に並走は認めていません。どうしても
2000m走りきれない(泣いてしまったなど)とスタッフが認めた場合に限り、
保護者の方の出走を認めます。※迎えにいっていただく形です。
※ 完走できなかったとしても、それも1つの思い出として楽しんでください。
きっといい思い出になると思います。
Q11、ひよこの部の解散について
A ひよこの部は42.195m走り終わった時点で解散になりますが、周りのお子
さまのことも最後まで応援してください。最後の子が走りきるまでが、
ひよこの部です。
Q12、3時間リレーにおけるタスキの受け渡しについて
A 例年はゴールゲートの手前でタスキの受け渡しをお願いしていましたが、
近隣の工事の関係で、今年はコース上にネットフェンスが立ってしまうため、
ゴールゲートを必ず通過してからタスキの受け渡しをお願いします。
※ ゴールゲートを通過後(計測マットを通過後)、戻ってマット上を通ると、
正確に計測ができないためおやめください。
Q13、3時間リレーの順位の決定について
A 毎年1番お問い合わせの多い順位の決定のタイミングに関してですが、
3時間が経過した時点で、その前に計測マットを通過した時の周回数と、
その時の通過の時間が順位の決定のタイミングになります。
→ 仮に2時間50分で通過し3時間までの間に戻って来られない2チームがあった
場合、先に2時間50分で通過した時の細かい時間差が順位の決定と直結します。
3時間を1秒でも超えてしまうと順位に反映されません。
※ ギリギリになるチームがある可能性がありますので、3時間ギリギリまで
待ってから、「チーム全員でゴール」をカメラマンさんが撮影してくれますので、
3時間の制限時間までに、もう1周間に合わないと思ったチームから順番に並んで
(順位に反映される結果が変わらないため)、3時間のゴールのタイミングを
お待ちください。
Q14、大会中にケガをしてしまったのですが、どうしたらよいでしょうか?
A 会場内に設けられた「救護ブース」にお越しください。
通院が必要なほどのケガ(骨折等)の場合、保険の対象になりますので、
大会後「お問い合わせ」よりご連絡ください。保険の適応にするためにも
必ず「救護ブース」で1度受診してください。
Q15、ベストサンタ賞はどのように決まりますか?
A 主催者が「ノミネート」を大会中にお知らせいたします。ベストサンタ賞に
なるかどうかは表彰式まで決まりませんが、「ノミネート」を伝えられた方は
ぜひ表彰式まで残ってください。(主催者の主観で決まります)